東京都板橋区板橋2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区板橋2丁目には5,892人(人口総数)、3,812世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.291824k㎡、周りの長さは2.468kmです。人口密度は20,190.29人/km²です。

東京都板橋区板橋2丁目の位置

東京都板橋区板橋2丁目は、東京都庁から北北東の方向に約6.8km、板橋区役所から南東の方向に約0.32kmのところにあります。

東京都板橋区板橋2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,892 1.0486 0.0436 0.0046
世帯総数 3,812 1.3081 0.0569 0.0071
人口密度 20,190.29 0.8044 0.0273 0.0022
面積 291,823.50 0.9066 0.0131 0.0001
境界の長さ 2,468.35 0.8201 0.0171 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,892 21134 2326,010 1,133230,301
世帯総数 3,812 7134 1056,010 272230,301
人口密度 20,190.29 60134 1,1866,010 5,056230,301
面積 291,823.50 19134 1,0456,010 88,524230,301
境界の長さ 2,468.35 30134 1,3756,010 97,617230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,892 1,699 3,643 5,340
世帯総数 3,812 1,637 2,697 3,580
人口密度 20,190.29 1,458 7,881 16,264
面積 291,823.50 51,609 -77,676 -1,343,218
境界の長さ 2,468.35 222 63 -1,762

東京都板橋区板橋2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の652人です。最小は100歳以上の4人です。

年齢男女別人口

最大は男性(30〜34歳)の344人です。最小は男性(95〜99歳)の3人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,013人です。最小は死別・離別の457人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,014人です。最小は死別・離別の110人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の999人です。最小は死別・離別の347人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の2,551世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の2,551世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の10世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,721世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の2,252世帯です。最小は間借りの25世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の3,276世帯です。最小は長屋建の4世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)11階建以上の1,179世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の192世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,935人です。最小は非労働力人口の971人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,607人です。最小は非労働力人口の302人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,328人です。最小は労働力状態「不詳」の637人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の2,208人です。最小は家族従業者の34人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,185人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,023人です。最小は家族従業者の30人です。

産業別人口

最大は分類不能の産業の503人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の272人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は分類不能の産業の231人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の639人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の283人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の283人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,381人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の19人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の732人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の649人です。最小は県内他市区町村で従業の7人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の109人です。最小は他県へ通学の7人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の52人です。最小は他県へ通学の3人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の57人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の2,127人です。最小は出生時からの324人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の1,132人です。最小は出生時からの183人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の995人です。最小は出生時からの141人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,454人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,139人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,315人です。最小は国外の21人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区小豆沢4丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区小豆沢4丁目には3,841人(人口総数)、1,924世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.245506k㎡、周りの長さは2.134kmです。人口密度は15,645.24人/km²です。

東京都板橋区小豆沢4丁目の位置

東京都板橋区小豆沢4丁目は、東京都庁から北の方向に約10.17km、板橋区役所から北北西の方向に約3.45kmのところにあります。

東京都板橋区小豆沢4丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,841 0.6836 0.0284 0.0030
世帯総数 1,924 0.6602 0.0287 0.0036
人口密度 15,645.24 0.6233 0.0211 0.0017
面積 245,505.93 0.7627 0.0111 0.0001
境界の長さ 2,133.68 0.7089 0.0148 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,841 78134 1,0616,010 3,741230,301
世帯総数 1,924 80134 1,1036,010 2,930230,301
人口密度 15,645.24 100134 2,0586,010 10,653230,301
面積 245,505.93 53134 1,6036,010 95,061230,301
境界の長さ 2,133.68 75134 2,2786,010 109,397230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,841 -352 1,592 3,289
世帯総数 1,924 -251 809 1,692
人口密度 15,645.24 -3,087 3,336 11,719
面積 245,505.93 5,291 -123,994 -1,389,536
境界の長さ 2,133.68 -112 -271 -2,096

東京都板橋区小豆沢4丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の346人です。最小は100歳以上の5人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の173人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,656人です。最小は配偶関係「不詳」の313人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の831人です。最小は死別・離別の83人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の825人です。最小は配偶関係「不詳」の119人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の969世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の2世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の969世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の4世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の847世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の968世帯です。最小は間借りの18世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,471世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)6〜10階建の604世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の174世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,715人です。最小は労働力状態「不詳」の669人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の961人です。最小は非労働力人口の324人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の754人です。最小は労働力状態「不詳」の307人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,370人です。最小は家族従業者の31人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の749人です。最小は家族従業者の6人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の621人です。最小は家族従業者の25人です。

産業別人口

最大は製造業の249人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の166人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の123人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の385人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(男性)

最大は事務従事者の162人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は事務従事者の162人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の813人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の464人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の349人です。最小は県内他市区町村で従業の4人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の102人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の52人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の50人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,002人です。最小は1年未満の214人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の572人です。最小は1年未満の96人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の430人です。最小は1年未満の118人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,063人です。最小は国外の17人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の998人です。最小は県内他市区町村の10人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,065人です。最小は国外の5人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区小豆沢3丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区小豆沢3丁目には1,686人(人口総数)、939世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.200377k㎡、周りの長さは1.922kmです。人口密度は8,414.12人/km²です。

東京都板橋区小豆沢3丁目の位置

東京都板橋区小豆沢3丁目は、東京都庁から北の方向に約9.86km、板橋区役所から北北西の方向に約3.28kmのところにあります。

東京都板橋区小豆沢3丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,686 0.3000 0.0125 0.0013
世帯総数 939 0.3222 0.0140 0.0018
人口密度 8,414.12 0.3352 0.0114 0.0009
面積 200,377.37 0.6225 0.0090 0.0001
境界の長さ 1,921.84 0.6385 0.0133 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,686 123134 3,3856,010 17,583230,301
世帯総数 939 118134 2,9816,010 11,702230,301
人口密度 8,414.12 124134 3,7936,010 34,987230,301
面積 200,377.37 83134 2,4616,010 104,003230,301
境界の長さ 1,921.84 95134 3,0946,010 119,144230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,686 -2,507 -563 1,134
世帯総数 939 -1,236 -176 707
人口密度 8,414.12 -10,318 -3,895 4,488
面積 200,377.37 -39,837 -169,122 -1,434,664
境界の長さ 1,921.84 -324 -483 -2,308

東京都板橋区小豆沢3丁目の人口構成

年齢別人口

最大は65〜69歳の144人です。最小は95〜99歳の3人です。

年齢男女別人口

最大は女性(65〜69歳)の77人です。最小は男性(90〜94歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の784人です。最小は死別・離別の129人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の388人です。最小は死別・離別の34人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の396人です。最小は配偶関係「不詳」の70人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の479世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の4世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の479世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の2世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の434世帯です。最小は非農林漁業・業主・雇用者世帯(世帯の主な就業者が雇用者)の6世帯です。

住宅

最大は持ち家の458世帯です。最小は間借りの6世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の853世帯です。最小は長屋建の2世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)11階建以上の341世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の13世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の738人です。最小は労働力状態「不詳」の336人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の432人です。最小は非労働力人口の148人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の306人です。最小は労働力状態「不詳」の180人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の601人です。最小は家族従業者の6人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の350人です。最小は自営業主(家庭内職者を含む) 1)の27人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の251人です。最小は家族従業者の6人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の87人です。最小は複合サービス事業の2人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の51人です。最小は複合サービス事業の2人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の53人です。最小は運輸業,郵便業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の166人です。最小は保安職業従事者の10人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の85人です。最小は保安職業従事者の9人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の85人です。最小は保安職業従事者の9人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の384人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の231人です。最小は県内他市区町村で従業の4人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の153人です。最小は県内他市区町村で従業の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の27人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の13人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の14人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の493人です。最小は1年未満の69人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の231人です。最小は1年未満の35人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の262人です。最小は出生時からの25人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の845人です。最小は国外の11人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の414人です。最小は国外の5人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の431人です。最小は県内他市区町村の6人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区小豆沢2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区小豆沢2丁目には5,325人(人口総数)、2,532世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.248446k㎡、周りの長さは2.215kmです。人口密度は21,433.27人/km²です。

東京都板橋区小豆沢2丁目の位置

東京都板橋区小豆沢2丁目は、東京都庁から北の方向に約9.68km、板橋区役所から北北西の方向に約2.96kmのところにあります。

東京都板橋区小豆沢2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,325 0.9477 0.0394 0.0042
世帯総数 2,532 0.8689 0.0378 0.0047
人口密度 21,433.27 0.8539 0.0290 0.0024
面積 248,445.55 0.7718 0.0112 0.0001
境界の長さ 2,214.74 0.7359 0.0153 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,325 34134 3396,010 1,549230,301
世帯総数 2,532 49134 4826,010 1,321230,301
人口密度 21,433.27 45134 1,0046,010 4,115230,301
面積 248,445.55 51134 1,5546,010 94,589230,301
境界の長さ 2,214.74 60134 1,9986,010 106,119230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,325 1,132 3,076 4,773
世帯総数 2,532 357 1,417 2,300
人口密度 21,433.27 2,701 9,124 17,507
面積 248,445.55 8,231 -121,054 -1,386,596
境界の長さ 2,214.74 -31 -190 -2,015

東京都板橋区小豆沢2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の490人です。最小は95〜99歳の7人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の250人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,518人です。最小は配偶関係「不詳」の323人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,248人です。最小は死別・離別の101人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,270人です。最小は配偶関係「不詳」の136人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,047世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の4世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,353世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の7世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の1,161世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の4世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,335世帯です。最小は間借りの26世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の2,143世帯です。最小は長屋建の3世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)6〜10階建の981世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の133世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,387人です。最小は労働力状態「不詳」の907人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,342人です。最小は非労働力人口の359人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,045人です。最小は労働力状態「不詳」の430人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,935人です。最小は家族従業者の39人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,076人です。最小は家族従業者の6人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の859人です。最小は家族従業者の33人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の319人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の195人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の172人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の606人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の271人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の271人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,184人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の14人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の696人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の9人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の488人です。最小は県内他市区町村で従業の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の124人です。最小は県内他市区町村へ通学の6人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の61人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の63人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,370人です。最小は1年未満の289人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の720人です。最小は1年未満の127人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の650人です。最小は1年未満の162人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,702人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,266人です。最小は県内他市区町村の9人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,436人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区小豆沢1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区小豆沢1丁目には3,724人(人口総数)、2,015世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.172272k㎡、周りの長さは1.847kmです。人口密度は21,616.92人/km²です。

東京都板橋区小豆沢1丁目の位置

東京都板橋区小豆沢1丁目は、東京都庁から北の方向に約9.38km、板橋区役所から北北西の方向に約2.66kmのところにあります。

東京都板橋区小豆沢1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,724 0.6627 0.0276 0.0029
世帯総数 2,015 0.6915 0.0301 0.0038
人口密度 21,616.92 0.8612 0.0292 0.0024
面積 172,272.44 0.5352 0.0078 0.0000
境界の長さ 1,847.17 0.6137 0.0128 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,724 83134 1,1566,010 4,049230,301
世帯総数 2,015 73134 9636,010 2,571230,301
人口密度 21,616.92 44134 9756,010 3,979230,301
面積 172,272.44 101134 3,1156,010 111,689230,301
境界の長さ 1,847.17 103134 3,4096,010 123,178230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,724 -469 1,475 3,172
世帯総数 2,015 -160 900 1,783
人口密度 21,616.92 2,885 9,308 17,691
面積 172,272.44 -67,942 -197,227 -1,462,769
境界の長さ 1,847.17 -399 -558 -2,383

東京都板橋区小豆沢1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は35〜39歳の297人です。最小は95〜99歳の9人です。

年齢男女別人口

最大は女性(20〜24歳)の162人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,600人です。最小は配偶関係「不詳」の284人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の795人です。最小は死別・離別の76人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の805人です。最小は配偶関係「不詳」の151人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,068世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,068世帯です。最小は非親族を含む世帯の11世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の901世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の990世帯です。最小は間借りの9世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,753世帯です。最小は長屋建の2世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)11階建以上の1,061世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の55世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,681人です。最小は労働力状態「不詳」の535人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の844人です。最小は労働力状態「不詳」の276人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の837人です。最小は労働力状態「不詳」の259人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,376人です。最小は家族従業者の12人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の695人です。最小は家族従業者の3人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の681人です。最小は家族従業者の9人です。

産業別人口

最大は製造業の268人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の141人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の129人です。最小は漁業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の439人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の165人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の165人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の840人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の9人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の458人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の7人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の382人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の2人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の77人です。最小は県内他市区町村へ通学の8人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の39人です。最小は県内他市区町村へ通学の5人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の38人です。最小は県内他市区町村へ通学の3人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の958人です。最小は出生時からの186人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の485人です。最小は出生時からの99人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の473人です。最小は出生時からの87人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,714人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の780人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の934人です。最小は県内他市区町村の11人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区東坂下1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区東坂下1丁目には2,265人(人口総数)、999世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.180177k㎡、周りの長さは1.761kmです。人口密度は12,570.99人/km²です。

東京都板橋区東坂下1丁目の位置

東京都板橋区東坂下1丁目は、東京都庁から北の方向に約10.24km、板橋区役所から北北西の方向に約3.74kmのところにあります。

東京都板橋区東坂下1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,265 0.4031 0.0168 0.0018
世帯総数 999 0.3428 0.0149 0.0019
人口密度 12,570.99 0.5008 0.0170 0.0014
面積 180,176.77 0.5598 0.0081 0.0000
境界の長さ 1,761.47 0.5853 0.0122 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,265 110134 2,6516,010 10,920230,301
世帯総数 999 116134 2,8556,010 10,589230,301
人口密度 12,570.99 117134 2,7766,010 17,442230,301
面積 180,176.77 98134 2,9236,010 109,325230,301
境界の長さ 1,761.47 115134 3,7236,010 128,231230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,265 -1,928 16 1,713
世帯総数 999 -1,176 -116 767
人口密度 12,570.99 -6,161 262 8,645
面積 180,176.77 -60,038 -189,323 -1,454,865
境界の長さ 1,761.47 -485 -644 -2,469

東京都板橋区東坂下1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は35〜39歳の246人です。最小は100歳以上の2人です。

年齢男女別人口

最大は男性(35〜39歳)の134人です。最小は男性(90〜94歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,112人です。最小は配偶関係「不詳」の123人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の547人です。最小は死別・離別の34人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の565人です。最小は配偶関係「不詳」の46人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の342世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の4世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の605世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の2世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の466世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の624世帯です。最小は間借りの8世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の770世帯です。最小は長屋建の2世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)6〜10階建の581世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の43世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の972人です。最小は労働力状態「不詳」の375人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の562人です。最小は非労働力人口の147人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の410人です。最小は労働力状態「不詳」の166人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の779人です。最小は家族従業者の16人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の445人です。最小は家族従業者の3人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の334人です。最小は家族従業者の13人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の154人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の76人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の79人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の222人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(男性)

最大は販売従事者の100人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は販売従事者の100人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の476人です。最小は県内他市区町村で従業の6人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の294人です。最小は県内他市区町村で従業の4人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の182人です。最小は県内他市区町村で従業の2人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の46人です。最小は他県へ通学の4人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の23人です。最小は他県へ通学の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の23人です。最小は他県へ通学の2人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の560人です。最小は出生時からの159人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の299人です。最小は出生時からの90人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の261人です。最小は出生時からの69人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,099人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の523人です。最小は国外の7人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の576人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区坂下2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区坂下2丁目には5,850人(人口総数)、2,671世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.281528k㎡、周りの長さは2.258kmです。人口密度は20,779.43人/km²です。

東京都板橋区坂下2丁目の位置

東京都板橋区坂下2丁目は、東京都庁から北の方向に約10.38km、板橋区役所から北北西の方向に約4.24kmのところにあります。

東京都板橋区坂下2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,850 1.0411 0.0433 0.0046
世帯総数 2,671 0.9166 0.0399 0.0050
人口密度 20,779.43 0.8278 0.0281 0.0023
面積 281,528.45 0.8746 0.0127 0.0001
境界の長さ 2,258.44 0.7504 0.0156 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,850 22134 2396,010 1,157230,301
世帯総数 2,671 44134 4056,010 1,124230,301
人口密度 20,779.43 51134 1,0936,010 4,592230,301
面積 281,528.45 24134 1,1416,010 89,849230,301
境界の長さ 2,258.44 55134 1,8646,010 104,348230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,850 1,657 3,601 5,298
世帯総数 2,671 496 1,556 2,439
人口密度 20,779.43 2,048 8,470 16,853
面積 281,528.45 41,314 -87,971 -1,353,513
境界の長さ 2,258.44 12 -147 -1,972

東京都板橋区坂下2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の514人です。最小は100歳以上の2人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の259人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,670人です。最小は配偶関係「不詳」の302人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,310人です。最小は死別・離別の128人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,360人です。最小は配偶関係「不詳」の135人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,023世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の4世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,513世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の13世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の1,260世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,275世帯です。最小は間借りの21世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の2,288世帯です。最小は長屋建の3世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)6〜10階建の1,026世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の125世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,643人です。最小は労働力状態「不詳」の778人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,459人です。最小は労働力状態「不詳」の396人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,184人です。最小は労働力状態「不詳」の382人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の2,147人です。最小は家族従業者の35人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,152人です。最小は家族従業者の6人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の995人です。最小は家族従業者の29人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の381人です。最小は農業,林業の3人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の225人です。最小は農業,林業の3人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の203人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の2人です。

職業別人口

最大は事務従事者の601人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(男性)

最大は事務従事者の246人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(女性)

最大は事務従事者の246人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,160人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の19人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の717人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の489人です。最小は県内他市区町村で従業の7人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の130人です。最小は通学市区町村「不詳」の4人です。

通学先(男性)

最大は自市区町村へ通学の49人です。最小は県内他市区町村へ通学の7人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の85人です。最小は通学市区町村「不詳」の4人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,292人です。最小は1年未満の259人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の670人です。最小は1年未満の130人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の622人です。最小は1年未満の129人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の3,587人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,652人です。最小は県内他市区町村の14人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,935人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区坂下1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区坂下1丁目には5,738人(人口総数)、2,985世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.285083k㎡、周りの長さは2.372kmです。人口密度は20,127.48人/km²です。

東京都板橋区坂下1丁目の位置

東京都板橋区坂下1丁目は、東京都庁から北の方向に約10.06km、板橋区役所から北西の方向に約3.89kmのところにあります。

東京都板橋区坂下1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,738 1.0211 0.0425 0.0045
世帯総数 2,985 1.0243 0.0445 0.0056
人口密度 20,127.48 0.8019 0.0272 0.0022
面積 285,082.87 0.8857 0.0128 0.0001
境界の長さ 2,371.68 0.7880 0.0164 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,738 24134 2546,010 1,229230,301
世帯総数 2,985 27134 2666,010 755230,301
人口密度 20,127.48 62134 1,2026,010 5,113230,301
面積 285,082.87 21134 1,1046,010 89,354230,301
境界の長さ 2,371.68 39134 1,5986,010 100,593230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,738 1,545 3,489 5,186
世帯総数 2,985 810 1,870 2,753
人口密度 20,127.48 1,396 7,818 16,201
面積 285,082.87 44,868 -84,417 -1,349,959
境界の長さ 2,371.68 126 -33 -1,858

東京都板橋区坂下1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は65〜69歳の501人です。最小は100歳以上の2人です。

年齢男女別人口

最大は女性(65〜69歳)の265人です。最小は男性(95〜99歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,456人です。最小は配偶関係「不詳」の543人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,228人です。最小は死別・離別の136人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,228人です。最小は配偶関係「不詳」の237人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,488世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の4世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,488世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の2世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,405世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の3世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,233世帯です。最小は間借りの16世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の2,449世帯です。最小は長屋建の5世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の1,126世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の216世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,445人です。最小は労働力状態「不詳」の938人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,349人です。最小は労働力状態「不詳」の462人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,096人です。最小は労働力状態「不詳」の476人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,927人です。最小は家族従業者の34人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,023人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の904人です。最小は家族従業者の30人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の350人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の172人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の180人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の523人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の225人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の225人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,063人です。最小は県内他市区町村で従業の17人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の623人です。最小は県内他市区町村で従業の12人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の440人です。最小は県内他市区町村で従業の5人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の139人です。最小は県内他市区町村へ通学の11人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の68人です。最小は県内他市区町村へ通学の5人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の71人です。最小は県内他市区町村へ通学の6人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,478人です。最小は1年未満の276人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の760人です。最小は1年未満の135人です。

住んでいる期間(女性)

最大は20年以上の772人です。最小は1年未満の141人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の3,352人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,555人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,797人です。最小は国外の7人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。