東京都板橋区高島平1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区高島平1丁目には8,260人(人口総数)、4,521世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.463229k㎡、周りの長さは2.932kmです。人口密度は17,831.34人/km²です。

東京都板橋区高島平1丁目の位置

東京都板橋区高島平1丁目は、東京都庁から北の方向に約10.64km、板橋区役所から北西の方向に約5.08kmのところにあります。

東京都板橋区高島平1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8,260 1.4700 0.0611 0.0065
世帯総数 4,521 1.5514 0.0675 0.0085
人口密度 17,831.34 0.7104 0.0241 0.0020
面積 463,229.29 1.4391 0.0209 0.0001
境界の長さ 2,931.84 0.9741 0.0203 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8,260 2134 516,010 331230,301
世帯総数 4,521 3134 376,010 101230,301
人口密度 17,831.34 81134 1,6046,010 7,500230,301
面積 463,229.29 4134 5086,010 73,867230,301
境界の長さ 2,931.84 7134 7866,010 86,451230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8,260 4,067 6,011 7,708
世帯総数 4,521 2,346 3,406 4,289
人口密度 17,831.34 -900 5,522 13,905
面積 463,229.29 223,015 93,729 -1,171,812
境界の長さ 2,931.84 686 527 -1,298

東京都板橋区高島平1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の722人です。最小は95〜99歳の3人です。

年齢男女別人口

最大は女性(40〜44歳)の366人です。最小は女性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の3,213人です。最小は死別・離別の631人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,591人です。最小は死別・離別の190人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,622人です。最小は配偶関係「不詳」の341人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の2,523世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の15世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の2,523世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の7世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の2,077世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の3,215世帯です。最小は間借りの20世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の3,812世帯です。最小は長屋建の3世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の2,229世帯です。最小は(建物全体の階数)11階建以上の187世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の3,654人です。最小は非労働力人口の1,608人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の2,016人です。最小は非労働力人口の569人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,638人です。最小は労働力状態「不詳」の813人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の2,790人です。最小は家族従業者の48人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,498人です。最小は家族従業者の6人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,292人です。最小は家族従業者の42人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の520人です。最小は農業,林業の3人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の290人です。最小は農業,林業の2人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の262人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の822人です。最小は農林漁業従事者の5人です。

職業別人口(男性)

最大は事務従事者の333人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(女性)

最大は事務従事者の333人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,445人です。最小は県内他市区町村で従業の29人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の843人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の16人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の614人です。最小は県内他市区町村で従業の7人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の162人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の76人です。最小は県内他市区町村へ通学の8人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の86人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の2,851人です。最小は出生時からの397人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の1,550人です。最小は出生時からの222人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の1,301人です。最小は出生時からの175人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の3,586人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の5人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,777人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の3人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,809人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区桜川3丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区桜川3丁目には2,146人(人口総数)、1,144世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.096561k㎡、周りの長さは1.466kmです。人口密度は22,224.37人/km²です。

東京都板橋区桜川3丁目の位置

東京都板橋区桜川3丁目は、東京都庁から北北西の方向に約7.96km、板橋区役所から西北西の方向に約3.31kmのところにあります。

東京都板橋区桜川3丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,146 0.3819 0.0159 0.0017
世帯総数 1,144 0.3926 0.0171 0.0021
人口密度 22,224.37 0.8854 0.0300 0.0025
面積 96,560.66 0.3000 0.0043 0.0000
境界の長さ 1,465.82 0.4870 0.0101 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,146 117134 2,7986,010 11,936230,301
世帯総数 1,144 110134 2,5206,010 8,434230,301
人口密度 22,224.37 38134 8876,010 3,581230,301
面積 96,560.66 131134 4,7976,010 146,319230,301
境界の長さ 1,465.82 132134 4,7136,010 148,191230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,146 -2,047 -103 1,594
世帯総数 1,144 -1,031 29 912
人口密度 22,224.37 3,493 9,915 18,298
面積 96,560.66 -143,654 -272,939 -1,538,481
境界の長さ 1,465.82 -780 -939 -2,764

東京都板橋区桜川3丁目の人口構成

年齢別人口

最大は45〜49歳の171人です。最小は95〜99歳の3人です。

年齢男女別人口

最大は男性(45〜49歳)の91人です。最小は女性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の891人です。最小は配偶関係「不詳」の184人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の448人です。最小は死別・離別の62人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の443人です。最小は配偶関係「不詳」の81人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の595世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の2世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の595世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の4世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の493世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の585世帯です。最小は間借りの17世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の780世帯です。最小は長屋建の14世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の433世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の147世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,022人です。最小は労働力状態「不詳」の323人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の573人です。最小は労働力状態「不詳」の168人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の449人です。最小は労働力状態「不詳」の155人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の785人です。最小は家族従業者の21人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の434人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の351人です。最小は家族従業者の17人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の127人です。最小は農業,林業の2人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の69人です。最小は複合サービス事業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の70人です。最小は複合サービス事業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の223人です。最小は保安職業従事者の12人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の105人です。最小は保安職業従事者の10人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の105人です。最小は保安職業従事者の10人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の469人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の271人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の198人です。最小は県内他市区町村で従業の5人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の44人です。最小は通学地「不詳」の6人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の26人です。最小は県内他市区町村へ通学の3人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の18人です。最小は通学地「不詳」の2人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の515人です。最小は1年未満の129人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の268人です。最小は1年未満の71人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の247人です。最小は1年未満の58人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,145人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の550人です。最小は国外の4人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の595人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区桜川2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区桜川2丁目には2,573人(人口総数)、1,230世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.117954k㎡、周りの長さは1.532kmです。人口密度は21,813.55人/km²です。

東京都板橋区桜川2丁目の位置

東京都板橋区桜川2丁目は、東京都庁から北の方向に約7.71km、板橋区役所から西北西の方向に約2.97kmのところにあります。

東京都板橋区桜川2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,573 0.4579 0.0190 0.0020
世帯総数 1,230 0.4221 0.0184 0.0023
人口密度 21,813.55 0.8690 0.0295 0.0024
面積 117,954.22 0.3664 0.0053 0.0000
境界の長さ 1,532.35 0.5091 0.0106 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,573 105134 2,2856,010 8,685230,301
世帯総数 1,230 106134 2,3236,010 7,409230,301
人口密度 21,813.55 40134 9446,010 3,850230,301
面積 117,954.22 128134 4,4066,010 134,093230,301
境界の長さ 1,532.35 131134 4,5406,010 143,422230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,573 -1,620 324 2,021
世帯総数 1,230 -945 115 998
人口密度 21,813.55 3,082 9,505 17,888
面積 117,954.22 -122,260 -251,546 -1,517,087
境界の長さ 1,532.35 -714 -873 -2,698

東京都板橋区桜川2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の235人です。最小は100歳以上の1人です。

年齢男女別人口

最大は女性(40〜44歳)の119人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,080人です。最小は配偶関係「不詳」の195人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の538人です。最小は死別・離別の54人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の542人です。最小は配偶関係「不詳」の93人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の585世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の5世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の585世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の1世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の546世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の2世帯です。

住宅

最大は民営の借家の697世帯です。最小は間借りの12世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の874世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の447世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の145世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,089人です。最小は労働力状態「不詳」の429人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の599人です。最小は非労働力人口の208人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の490人です。最小は労働力状態「不詳」の208人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の837人です。最小は家族従業者の22人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の444人です。最小は家族従業者の3人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の393人です。最小は家族従業者の19人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の151人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の79人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の86人です。最小は複合サービス事業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の252人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の114人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の114人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の521人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の15人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の299人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の9人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の222人です。最小は県内他市区町村で従業の4人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の54人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の20人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の34人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の709人です。最小は1年未満の169人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の348人です。最小は1年未満の84人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の361人です。最小は出生時からの84人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,352人です。最小は国外の15人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の617人です。最小は国外の8人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の735人です。最小は国外の7人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区桜川1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区桜川1丁目には8人(人口総数)、5世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.147443k㎡、周りの長さは1.789kmです。人口密度は54.26人/km²です。

東京都板橋区桜川1丁目の位置

東京都板橋区桜川1丁目は、東京都庁から北の方向に約7.46km、板橋区役所から西の方向に約3.08kmのところにあります。

東京都板橋区桜川1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8 0.0014 0.0001 0.0000
世帯総数 5 0.0017 0.0001 0.0000
人口密度 54.26 0.0022 0.0001 0.0000
面積 147,442.87 0.4581 0.0066 0.0000
境界の長さ 1,789.44 0.5945 0.0124 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8 134134 5,3306,010 204,533230,301
世帯総数 5 134134 5,3226,010 201,657230,301
人口密度 54.26 133134 5,2806,010 185,430230,301
面積 147,442.87 115134 3,7246,010 120,498230,301
境界の長さ 1,789.44 111134 3,6406,010 126,494230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 8 -4,185 -2,241 -544
世帯総数 5 -2,170 -1,110 -227
人口密度 54.26 -18,678 -12,255 -3,872
面積 147,442.87 -92,772 -222,057 -1,487,599
境界の長さ 1,789.44 -457 -616 -2,441

東京都板橋区桜川1丁目の人口構成

年齢別人口

年齢男女別人口

配偶者別人口

配偶者別人口(男性)

配偶者別人口(女性)

世帯人員数

世帯構成

世帯の経済構成

住宅

建物の種類

建物の階数

労働力人口

労働力人口(男性)

労働力人口(女性)

従業上の地位

従業上の地位(男性)

従業上の地位(女性)

産業別人口

産業別人口(男性)

産業別人口(女性)

職業別人口

職業別人口(男性)

職業別人口(女性)

勤務先

勤務先(男性)

勤務先(女性)

通学先

通学先(男性)

通学先(女性)

住んでいる期間

住んでいる期間(男性)

住んでいる期間(女性)

2010年に住んでいた市区町村

2010年に住んでいた市区町村(男性)

2010年に住んでいた市区町村(女性)

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区小茂根4丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区小茂根4丁目には3,632人(人口総数)、1,841世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.186367k㎡、周りの長さは1.955kmです。人口密度は19,488.41人/km²です。

東京都板橋区小茂根4丁目の位置

東京都板橋区小茂根4丁目は、東京都庁から北北西の方向に約6.55km、板橋区役所から西の方向に約3.11kmのところにあります。

東京都板橋区小茂根4丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,632 0.6464 0.0269 0.0029
世帯総数 1,841 0.6318 0.0275 0.0034
人口密度 19,488.41 0.7764 0.0263 0.0022
面積 186,367.19 0.5790 0.0084 0.0000
境界の長さ 1,954.96 0.6495 0.0135 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,632 86134 1,2306,010 4,287230,301
世帯総数 1,841 83134 1,2146,010 3,254230,301
人口密度 19,488.41 70134 1,3056,010 5,661230,301
面積 186,367.19 96134 2,7856,010 107,582230,301
境界の長さ 1,954.96 89134 2,9406,010 117,452230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,632 -561 1,383 3,080
世帯総数 1,841 -334 726 1,609
人口密度 19,488.41 757 7,179 15,562
面積 186,367.19 -53,847 -183,133 -1,448,674
境界の長さ 1,954.96 -291 -450 -2,275

東京都板橋区小茂根4丁目の人口構成

年齢別人口

最大は25〜29歳の339人です。最小は95〜99歳の9人です。

年齢男女別人口

最大は女性(25〜29歳)の181人です。最小は男性(95〜99歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,270人です。最小は死別・離別の307人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の624人です。最小は死別・離別の60人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の646人です。最小は配偶関係「不詳」の214人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,081世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,081世帯です。最小は非親族を含む世帯の32世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の825世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,167世帯です。最小は間借りの21世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,330世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の792世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の217世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,558人です。最小は労働力状態「不詳」の580人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の825人です。最小は労働力状態「不詳」の291人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の733人です。最小は労働力状態「不詳」の289人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,251人です。最小は家族従業者の13人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の637人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の614人です。最小は家族従業者の9人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の209人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の3人です。

産業別人口(男性)

最大は情報通信業の116人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の2人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の126人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

職業別人口

最大は専門的・技術的職業従事者の393人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の213人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の213人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の891人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の17人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の460人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の431人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の88人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の41人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の47人です。最小は県内他市区町村へ通学の3人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の891人です。最小は出生時からの216人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の443人です。最小は出生時からの108人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の448人です。最小は出生時からの108人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,782人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の818人です。最小は国外の9人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の964人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区上板橋2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区上板橋2丁目には4,813人(人口総数)、2,700世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.207335k㎡、周りの長さは2.330kmです。人口密度は23,213.61人/km²です。

東京都板橋区上板橋2丁目の位置

東京都板橋区上板橋2丁目は、東京都庁から北北西の方向に約8.4km、板橋区役所から西北西の方向に約3.56kmのところにあります。

東京都板橋区上板橋2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,813 0.8565 0.0356 0.0038
世帯総数 2,700 0.9265 0.0403 0.0051
人口密度 23,213.61 0.9248 0.0314 0.0026
面積 207,335.29 0.6441 0.0093 0.0001
境界の長さ 2,329.68 0.7740 0.0161 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,813 50134 5016,010 2,061230,301
世帯総数 2,700 43134 3946,010 1,092230,301
人口密度 23,213.61 31134 7536,010 3,038230,301
面積 207,335.29 79134 2,3096,010 102,396230,301
境界の長さ 2,329.68 44134 1,6956,010 101,950230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,813 620 2,564 4,261
世帯総数 2,700 525 1,585 2,468
人口密度 23,213.61 4,482 10,905 19,288
面積 207,335.29 -32,879 -162,165 -1,427,706
境界の長さ 2,329.68 84 -75 -1,900

東京都板橋区上板橋2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の395人です。最小は95〜99歳の8人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の200人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,867人です。最小は死別・離別の471人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の933人です。最小は死別・離別の94人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の934人です。最小は配偶関係「不詳」の241人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,540世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,540世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の1世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,258世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の6世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,365世帯です。最小は給与住宅の22世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の2,282世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の1,094世帯です。最小は(建物全体の階数)11階建以上の218世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,248人です。最小は労働力状態「不詳」の950人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,185人です。最小は非労働力人口の356人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,063人です。最小は労働力状態「不詳」の455人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,695人です。最小は家族従業者の33人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の868人です。最小は家族従業者の8人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の827人です。最小は家族従業者の25人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の330人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の4人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の145人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の185人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の3人です。

職業別人口

最大は事務従事者の452人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の199人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の199人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の998人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の31人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の530人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の19人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の468人です。最小は県内他市区町村で従業の10人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の108人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の62人です。最小は県内他市区町村へ通学の7人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の46人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,372人です。最小は1年未満の237人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の704人です。最小は1年未満の105人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の668人です。最小は1年未満の132人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,668人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,238人です。最小は国外の11人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,430人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区東新町2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区東新町2丁目には4,684人(人口総数)、2,141世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.272153k㎡、周りの長さは2.238kmです。人口密度は17,210.93人/km²です。

東京都板橋区東新町2丁目の位置

東京都板橋区東新町2丁目は、東京都庁から北の方向に約7.27km、板橋区役所から西の方向に約2.55kmのところにあります。

東京都板橋区東新町2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,684 0.8336 0.0347 0.0037
世帯総数 2,141 0.7347 0.0319 0.0040
人口密度 17,210.93 0.6857 0.0233 0.0019
面積 272,152.61 0.8455 0.0123 0.0001
境界の長さ 2,237.72 0.7435 0.0155 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,684 53134 5496,010 2,220230,301
世帯総数 2,141 66134 8096,010 2,176230,301
人口密度 17,210.93 86134 1,7216,010 8,286230,301
面積 272,152.61 31134 1,2346,010 91,100230,301
境界の長さ 2,237.72 56134 1,9316,010 105,154230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,684 491 2,435 4,132
世帯総数 2,141 -34 1,026 1,909
人口密度 17,210.93 -1,521 4,902 13,285
面積 272,152.61 31,938 -97,347 -1,362,889
境界の長さ 2,237.72 -8 -167 -1,992

東京都板橋区東新町2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の378人です。最小は100歳以上の4人です。

年齢男女別人口

最大は女性(40〜44歳)の211人です。最小は女性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,090人です。最小は配偶関係「不詳」の269人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,034人です。最小は死別・離別の92人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,056人です。最小は配偶関係「不詳」の123人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の889世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の5世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,139世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の1世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の943世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の2世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,063世帯です。最小は公営・都市再生機構・公社の借家の11世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,272世帯です。最小は長屋建の19世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の580世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の233世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,173人です。最小は労働力状態「不詳」の682人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,207人です。最小は労働力状態「不詳」の348人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の966人です。最小は労働力状態「不詳」の334人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,681人です。最小は家族従業者の31人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の881人です。最小は家族従業者の3人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の800人です。最小は家族従業者の28人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の316人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の150人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の180人です。最小は複合サービス事業の2人です。

職業別人口

最大は事務従事者の459人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の196人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の196人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の920人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の25人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の547人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の12人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の373人です。最小は県内他市区町村で従業の13人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の119人です。最小は通学市区町村「不詳」の3人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の59人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の60人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

住んでいる期間

最大は20年以上の1,093人です。最小は1年未満の229人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の521人です。最小は1年未満の108人です。

住んでいる期間(女性)

最大は20年以上の608人です。最小は1年未満の121人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,807人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の3人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,368人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,439人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区南常盤台2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区南常盤台2丁目には3,350人(人口総数)、1,968世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.136440k㎡、周りの長さは1.594kmです。人口密度は24,552.85人/km²です。

東京都板橋区南常盤台2丁目の位置

東京都板橋区南常盤台2丁目は、東京都庁から北の方向に約7.63km、板橋区役所から西北西の方向に約2.3kmのところにあります。

東京都板橋区南常盤台2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,350 0.5962 0.0248 0.0026
世帯総数 1,968 0.6753 0.0294 0.0037
人口密度 24,552.85 0.9782 0.0332 0.0027
面積 136,440.37 0.4239 0.0061 0.0000
境界の長さ 1,593.72 0.5295 0.0110 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,350 92134 1,4916,010 5,124230,301
世帯総数 1,968 76134 1,0376,010 2,751230,301
人口密度 24,552.85 20134 5866,010 2,431230,301
面積 136,440.37 123134 3,9886,010 125,242230,301
境界の長さ 1,593.72 130134 4,3416,010 139,118230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,350 -843 1,101 2,798
世帯総数 1,968 -207 853 1,736
人口密度 24,552.85 5,821 12,244 20,627
面積 136,440.37 -103,774 -233,059 -1,498,601
境界の長さ 1,593.72 -652 -811 -2,636

東京都板橋区南常盤台2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の287人です。最小は95〜99歳の7人です。

年齢男女別人口

最大は女性(30〜34歳)の154人です。最小は男性(95〜99歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,266人です。最小は死別・離別の293人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の627人です。最小は死別・離別の77人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の639人です。最小は配偶関係「不詳」の187人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,179世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の2世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,179世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の3世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の904世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,010世帯です。最小は間借りの20世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,520世帯です。最小は長屋建の6世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の1,018世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の184世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,560人です。最小は労働力状態「不詳」の683人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の853人です。最小は非労働力人口の264人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の707人です。最小は労働力状態「不詳」の336人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,142人です。最小は家族従業者の28人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の609人です。最小は家族従業者の5人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の533人です。最小は家族従業者の23人です。

産業別人口

最大は分類不能の産業の206人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は建設業の141人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の108人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の327人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の172人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の172人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の690人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の389人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の3人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の301人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の66人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の37人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の29人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,016人です。最小は出生時からの225人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の542人です。最小は1年未満の118人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の474人です。最小は出生時からの92人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,637人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の779人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の858人です。最小は県内他市区町村の7人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区南常盤台1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区南常盤台1丁目には3,581人(人口総数)、2,269世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.178649k㎡、周りの長さは1.683kmです。人口密度は20,044.91人/km²です。

東京都板橋区南常盤台1丁目の位置

東京都板橋区南常盤台1丁目は、東京都庁から北の方向に約7.39km、板橋区役所から西北西の方向に約1.9kmのところにあります。

東京都板橋区南常盤台1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,581 0.6373 0.0265 0.0028
世帯総数 2,269 0.7786 0.0339 0.0042
人口密度 20,044.91 0.7986 0.0271 0.0022
面積 178,648.84 0.5550 0.0080 0.0000
境界の長さ 1,682.78 0.5591 0.0116 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,581 88134 1,2776,010 4,432230,301
世帯総数 2,269 62134 6926,010 1,851230,301
人口密度 20,044.91 63134 1,2126,010 5,174230,301
面積 178,648.84 100134 2,9646,010 109,769230,301
境界の長さ 1,682.78 122134 4,0146,010 133,167230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 3,581 -612 1,332 3,029
世帯総数 2,269 94 1,154 2,037
人口密度 20,044.91 1,313 7,736 16,119
面積 178,648.84 -61,566 -190,851 -1,456,393
境界の長さ 1,682.78 -563 -722 -2,547

東京都板橋区南常盤台1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の357人です。最小は95〜99歳の7人です。

年齢男女別人口

最大は女性(25〜29歳)の208人です。最小は男性(95〜99歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,202人です。最小は死別・離別の333人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の588人です。最小は死別・離別の92人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の614人です。最小は死別・離別の241人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,524世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の11世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,524世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の1世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,133世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,400世帯です。最小は公営・都市再生機構・公社の借家の11世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,938世帯です。最小は長屋建の6世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)6〜10階建の943世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の109世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,630人です。最小は非労働力人口の647人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の833人です。最小は非労働力人口の207人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の797人です。最小は非労働力人口の440人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,171人です。最小は家族従業者の36人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の577人です。最小は家族従業者の8人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の594人です。最小は家族従業者の28人です。

産業別人口

最大は分類不能の産業の260人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の128人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の3人です。

産業別人口(女性)

最大は分類不能の産業の132人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の336人です。最小は保安職業従事者の21人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の133人です。最小は保安職業従事者の20人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の133人です。最小は保安職業従事者の20人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の715人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の10人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の369人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の4人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の346人です。最小は県内他市区町村で従業の6人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の58人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の23人です。最小は県内他市区町村へ通学の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の35人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,316人です。最小は1年未満の213人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の636人です。最小は1年未満の94人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の680人です。最小は1年未満の119人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,532人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の713人です。最小は国外の9人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の819人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区常盤台4丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区常盤台4丁目には2,608人(人口総数)、1,449世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.155618k㎡、周りの長さは1.708kmです。人口密度は16,758.98人/km²です。

東京都板橋区常盤台4丁目の位置

東京都板橋区常盤台4丁目は、東京都庁から北の方向に約8.27km、板橋区役所から西北西の方向に約3.02kmのところにあります。

東京都板橋区常盤台4丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,608 0.4641 0.0193 0.0021
世帯総数 1,449 0.4972 0.0216 0.0027
人口密度 16,758.98 0.6677 0.0227 0.0019
面積 155,618.04 0.4835 0.0070 0.0000
境界の長さ 1,707.62 0.5674 0.0118 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,608 104134 2,2496,010 8,460230,301
世帯総数 1,449 101134 1,8956,010 5,430230,301
人口密度 16,758.98 90134 1,8146,010 8,922230,301
面積 155,618.04 113134 3,5356,010 117,365230,301
境界の長さ 1,707.62 119134 3,9066,010 131,499230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,608 -1,585 359 2,056
世帯総数 1,449 -726 334 1,217
人口密度 16,758.98 -1,973 4,450 12,833
面積 155,618.04 -84,596 -213,882 -1,479,424
境界の長さ 1,707.62 -538 -697 -2,522

東京都板橋区常盤台4丁目の人口構成

年齢別人口

最大は25〜29歳の213人です。最小は100歳以上の4人です。

年齢男女別人口

最大は女性(25〜29歳)の114人です。最小は男性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の972人です。最小は配偶関係「不詳」の267人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の477人です。最小は死別・離別の82人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の495人です。最小は配偶関係「不詳」の131人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の865世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の3世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の865世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の5世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の624世帯です。最小は非農林漁業・業主・雇用者世帯(世帯の主な就業者が雇用者)の13世帯です。

住宅

最大は民営の借家の782世帯です。最小は間借りの24世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,076世帯です。最小は長屋建の3世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の795世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の66世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,205人です。最小は労働力状態「不詳」の403人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の648人です。最小は労働力状態「不詳」の189人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の557人です。最小は労働力状態「不詳」の214人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の881人です。最小は家族従業者の35人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の454人です。最小は家族従業者の9人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の427人です。最小は家族従業者の26人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の180人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の84人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の105人です。最小は複合サービス事業の1人です。

職業別人口

最大は専門的・技術的職業従事者の265人です。最小は保安職業従事者の13人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の147人です。最小は保安職業従事者の12人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の147人です。最小は保安職業従事者の12人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の487人です。最小は県内他市区町村で従業の10人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の261人です。最小は県内他市区町村で従業の5人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の226人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の46人です。最小は通学地「不詳」の4人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の25人です。最小は通学地「不詳」の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の21人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の682人です。最小は1年未満の188人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の328人です。最小は1年未満の77人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の354人です。最小は出生時からの84人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,315人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の632人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の683人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。