東京都板橋区赤塚新町1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区赤塚新町1丁目には1,200人(人口総数)、734世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.080327k㎡、周りの長さは1.955kmです。人口密度は14,938.86人/km²です。

東京都板橋区赤塚新町1丁目の位置

東京都板橋区赤塚新町1丁目は、東京都庁から北北西の方向に約9.83km、板橋区役所から西北西の方向に約6.13kmのところにあります。

東京都板橋区赤塚新町1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,200 0.2136 0.0089 0.0009
世帯総数 734 0.2519 0.0110 0.0014
人口密度 14,938.86 0.5952 0.0202 0.0017
面積 80,327.40 0.2496 0.0036 0.0000
境界の長さ 1,954.93 0.6495 0.0135 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,200 126134 4,0186,010 28,310230,301
世帯総数 734 125134 3,5056,010 16,976230,301
人口密度 14,938.86 109134 2,2156,010 11,869230,301
面積 80,327.40 133134 5,0626,010 156,812230,301
境界の長さ 1,954.93 90134 2,9416,010 117,457230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,200 -2,993 -1,049 648
世帯総数 734 -1,441 -381 502
人口密度 14,938.86 -3,793 2,630 11,013
面積 80,327.40 -159,887 -289,172 -1,554,714
境界の長さ 1,954.93 -291 -450 -2,275

東京都板橋区赤塚新町1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の116人です。最小は100歳以上の1人です。

年齢男女別人口

最大は女性(30〜34歳)の62人です。最小は男性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の455人です。最小は死別・離別の120人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の228人です。最小は死別・離別の33人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の227人です。最小は配偶関係「不詳」の62人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の467世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の4世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の467世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の4世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の334世帯です。最小は非農林漁業・業主・雇用者世帯(世帯の主な就業者が雇用者)の5世帯です。

住宅

最大は民営の借家の461世帯です。最小は間借りの5世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の467世帯です。最小は長屋建の24世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の203世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の84世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の572人です。最小は労働力状態「不詳」の218人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の285人です。最小は非労働力人口の110人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の287人です。最小は労働力状態「不詳」の93人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の458人です。最小は家族従業者の9人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の222人です。最小は家族従業者の1人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の236人です。最小は家族従業者の8人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の97人です。最小は運輸業,郵便業の14人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の43人です。最小は不動産業,物品賃貸業の5人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の54人です。最小は運輸業,郵便業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の133人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の61人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の61人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の299人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の4人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の143人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の1人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の156人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の10人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の4人です。最小は他県へ通学の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の6人です。最小は自市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の323人です。最小は1年未満の91人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の184人です。最小は1年未満の42人です。

住んでいる期間(女性)

最大は20年以上の154人です。最小は出生時からの41人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の615人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の282人です。最小は国外の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の333人です。最小は国外の4人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区徳丸6丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区徳丸6丁目には5,323人(人口総数)、2,281世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.275331k㎡、周りの長さは2.179kmです。人口密度は19,333.10人/km²です。

東京都板橋区徳丸6丁目の位置

東京都板橋区徳丸6丁目は、東京都庁から北北西の方向に約10.18km、板橋区役所から北西の方向に約5.25kmのところにあります。

東京都板橋区徳丸6丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,323 0.9473 0.0394 0.0042
世帯総数 2,281 0.7828 0.0340 0.0043
人口密度 19,333.10 0.7702 0.0261 0.0021
面積 275,330.92 0.8554 0.0124 0.0001
境界の長さ 2,179.14 0.7240 0.0151 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,323 35134 3406,010 1,551230,301
世帯総数 2,281 58134 6806,010 1,815230,301
人口密度 19,333.10 72134 1,3336,010 5,824230,301
面積 275,330.92 28134 1,2076,010 90,680230,301
境界の長さ 2,179.14 68134 2,1096,010 107,532230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,323 1,130 3,074 4,771
世帯総数 2,281 106 1,166 2,049
人口密度 19,333.10 601 7,024 15,407
面積 275,330.92 35,116 -94,169 -1,359,711
境界の長さ 2,179.14 -67 -226 -2,051

東京都板橋区徳丸6丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の488人です。最小は100歳以上の1人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の264人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,467人です。最小は配偶関係「不詳」の287人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,220人です。最小は死別・離別の144人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,247人です。最小は配偶関係「不詳」の106人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の845世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の2世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,303世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の5世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の1,044世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,128世帯です。最小は間借りの14世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,429世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の723世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の294世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,420人です。最小は労働力状態「不詳」の850人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,446人です。最小は非労働力人口の379人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の974人です。最小は労働力状態「不詳」の391人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,880人です。最小は家族従業者の44人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,083人です。最小は家族従業者の11人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の797人です。最小は家族従業者の33人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の330人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の3人です。

産業別人口(男性)

最大は製造業の182人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の2人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の171人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の479人です。最小は農林漁業従事者の7人です。

職業別人口(男性)

最大は販売従事者の213人です。最小は農林漁業従事者の7人です。

職業別人口(女性)

最大は販売従事者の213人です。最小は農林漁業従事者の7人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の906人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の17人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の599人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の13人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の418人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の4人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の126人です。最小は通学市区町村「不詳」の6人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の57人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の69人です。最小は通学市区町村「不詳」の4人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,352人です。最小は1年未満の260人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の748人です。最小は1年未満の133人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の604人です。最小は1年未満の127人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,942人です。最小は国外の14人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,462人です。最小は国外の6人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,480人です。最小は国外の8人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区徳丸4丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区徳丸4丁目には5,376人(人口総数)、2,341世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.266424k㎡、周りの長さは2.346kmです。人口密度は20,178.38人/km²です。

東京都板橋区徳丸4丁目の位置

東京都板橋区徳丸4丁目は、東京都庁から北北西の方向に約9.82km、板橋区役所から西北西の方向に約5.6kmのところにあります。

東京都板橋区徳丸4丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,376 0.9567 0.0398 0.0042
世帯総数 2,341 0.8033 0.0349 0.0044
人口密度 20,178.38 0.8039 0.0273 0.0022
面積 266,423.75 0.8277 0.0120 0.0001
境界の長さ 2,345.79 0.7794 0.0162 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,376 33134 3286,010 1,500230,301
世帯総数 2,341 54134 6246,010 1,687230,301
人口密度 20,178.38 61134 1,1906,010 5,066230,301
面積 266,423.75 32134 1,2976,010 91,890230,301
境界の長さ 2,345.79 42134 1,6516,010 101,397230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,376 1,183 3,127 4,824
世帯総数 2,341 166 1,226 2,109
人口密度 20,178.38 1,447 7,869 16,252
面積 266,423.75 26,209 -103,076 -1,368,618
境界の長さ 2,345.79 100 -59 -1,884

東京都板橋区徳丸4丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の471人です。最小は100歳以上の2人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の242人です。最小は男性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,468人です。最小は配偶関係「不詳」の325人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,220人です。最小は死別・離別の114人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,248人です。最小は配偶関係「不詳」の138人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の942世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の2世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,286世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の2世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の1,090世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,321世帯です。最小は間借りの12世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,508世帯です。最小は長屋建の16世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の765世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の253世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,302人です。最小は労働力状態「不詳」の783人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,312人です。最小は労働力状態「不詳」の415人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の990人です。最小は労働力状態「不詳」の368人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,878人です。最小は家族従業者の28人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,051人です。最小は家族従業者の7人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の827人です。最小は家族従業者の21人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の337人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の175人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の176人です。最小は運輸業,郵便業の13人です。

職業別人口

最大は事務従事者の557人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(男性)

最大は事務従事者の229人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は事務従事者の229人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,063人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の28人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の653人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の18人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の410人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の10人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の161人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の85人です。最小は県内他市区町村へ通学の10人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の76人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,295人です。最小は1年未満の289人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の666人です。最小は1年未満の153人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の629人です。最小は1年未満の136人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,738人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,317人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,421人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区徳丸3丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区徳丸3丁目には7,537人(人口総数)、3,521世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.320980k㎡、周りの長さは2.668kmです。人口密度は23,481.19人/km²です。

東京都板橋区徳丸3丁目の位置

東京都板橋区徳丸3丁目は、東京都庁から北北西の方向に約9.7km、板橋区役所から西北西の方向に約5.27kmのところにあります。

東京都板橋区徳丸3丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 7,537 1.3413 0.0558 0.0059
世帯総数 3,521 1.2083 0.0525 0.0066
人口密度 23,481.19 0.9355 0.0317 0.0026
面積 320,980.28 0.9972 0.0145 0.0001
境界の長さ 2,667.72 0.8864 0.0185 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 7,537 7134 856,010 496230,301
世帯総数 3,521 13134 1456,010 398230,301
人口密度 23,481.19 29134 7186,010 2,906230,301
面積 320,980.28 14134 8806,010 85,167230,301
境界の長さ 2,667.72 14134 1,0586,010 92,293230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 7,537 3,344 5,288 6,985
世帯総数 3,521 1,346 2,406 3,289
人口密度 23,481.19 4,749 11,172 19,555
面積 320,980.28 80,766 -48,520 -1,314,061
境界の長さ 2,667.72 422 263 -1,562

東京都板橋区徳丸3丁目の人口構成

年齢別人口

最大は45〜49歳の726人です。最小は100歳以上の4人です。

年齢男女別人口

最大は男性(45〜49歳)の364人です。最小は男性(100歳以上)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の3,545人です。最小は配偶関係「不詳」の448人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,753人です。最小は死別・離別の165人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,792人です。最小は配偶関係「不詳」の198人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,501世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の5世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の1,862世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の6世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の1,604世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の3世帯です。

住宅

最大は持ち家の1,796世帯です。最小は公営・都市再生機構・公社の借家の5世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の2,506世帯です。最小は長屋建の14世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の1,078世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の417世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の3,451人です。最小は労働力状態「不詳」の991人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,896人です。最小は労働力状態「不詳」の515人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の1,555人です。最小は労働力状態「不詳」の476人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の2,729人です。最小は家族従業者の52人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,449人です。最小は家族従業者の3人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,280人です。最小は家族従業者の49人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の488人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の2人です。

産業別人口(男性)

最大は卸売業,小売業の229人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の268人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の814人です。最小は農林漁業従事者の7人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の315人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の315人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の1,557人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の29人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の898人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の18人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の659人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の206人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の98人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の108人です。最小は通学地「不詳」の5人です。

住んでいる期間

最大は10年以上20年未満の1,813人です。最小は1年未満の386人です。

住んでいる期間(男性)

最大は10年以上20年未満の874人です。最小は1年未満の173人です。

住んでいる期間(女性)

最大は10年以上20年未満の939人です。最小は1年未満の213人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の4,512人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の5人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の2,140人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の3人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の2,372人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区徳丸2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区徳丸2丁目には4,096人(人口総数)、2,225世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.262415k㎡、周りの長さは2.568kmです。人口密度は15,608.87人/km²です。

東京都板橋区徳丸2丁目の位置

東京都板橋区徳丸2丁目は、東京都庁から北北西の方向に約9.55km、板橋区役所から西北西の方向に約4.95kmのところにあります。

東京都板橋区徳丸2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,096 0.7289 0.0303 0.0032
世帯総数 2,225 0.7635 0.0332 0.0042
人口密度 15,608.87 0.6219 0.0211 0.0017
面積 262,414.94 0.8152 0.0118 0.0001
境界の長さ 2,568.31 0.8533 0.0178 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,096 68134 8696,010 3,161230,301
世帯総数 2,225 64134 7326,010 1,943230,301
人口密度 15,608.87 101134 2,0686,010 10,717230,301
面積 262,414.94 37134 1,3566,010 92,471230,301
境界の長さ 2,568.31 21134 1,2046,010 94,841230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 4,096 -97 1,847 3,544
世帯総数 2,225 50 1,110 1,993
人口密度 15,608.87 -3,123 3,300 11,683
面積 262,414.94 22,200 -107,085 -1,372,627
境界の長さ 2,568.31 322 163 -1,662

東京都板橋区徳丸2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の352人です。最小は100歳以上の1人です。

年齢男女別人口

最大は女性(30〜34歳)の182人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,729人です。最小は死別・離別の390人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の859人です。最小は死別・離別の97人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の870人です。最小は配偶関係「不詳」の203人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,162世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,162世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の6世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,081世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,266世帯です。最小は給与住宅の27世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,609世帯です。最小は長屋建の4世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の791世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の361世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の1,836人です。最小は労働力状態「不詳」の841人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,010人です。最小は非労働力人口の333人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の826人です。最小は労働力状態「不詳」の422人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,347人です。最小は家族従業者の36人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の709人です。最小は家族従業者の7人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の638人です。最小は家族従業者の29人です。

産業別人口

最大は分類不能の産業の254人です。最小は農業,林業の2人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の142人です。最小は農業,林業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の122人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の376人です。最小は農林漁業従事者の2人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の166人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の166人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の807人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の10人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の437人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の7人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の370人です。最小は県内他市区町村で従業の3人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の77人です。最小は通学地「不詳」の8人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の43人です。最小は通学地「不詳」の4人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の34人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,244人です。最小は1年未満の200人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の639人です。最小は1年未満の91人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の605人です。最小は出生時からの107人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,178人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,024人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,154人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区成増4丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区成増4丁目には5,299人(人口総数)、2,740世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.328278k㎡、周りの長さは2.529kmです。人口密度は16,141.81人/km²です。

東京都板橋区成増4丁目の位置

東京都板橋区成増4丁目は、東京都庁から北北西の方向に約11.66km、板橋区役所から西北西の方向に約7.62kmのところにあります。

東京都板橋区成増4丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,299 0.9430 0.0392 0.0042
世帯総数 2,740 0.9403 0.0409 0.0051
人口密度 16,141.81 0.6431 0.0218 0.0018
面積 328,277.84 1.0199 0.0148 0.0001
境界の長さ 2,529.22 0.8403 0.0175 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,299 36134 3506,010 1,571230,301
世帯総数 2,740 40134 3716,010 1,038230,301
人口密度 16,141.81 96134 1,9566,010 9,844230,301
面積 328,277.84 13134 8436,010 84,415230,301
境界の長さ 2,529.22 26134 1,2666,010 95,920230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,299 1,106 3,050 4,747
世帯総数 2,740 565 1,625 2,508
人口密度 16,141.81 -2,590 3,833 12,216
面積 328,277.84 88,063 -41,222 -1,306,764
境界の長さ 2,529.22 283 124 -1,701

東京都板橋区成増4丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の471人です。最小は100歳以上の5人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の248人です。最小は男性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,015人です。最小は死別・離別の532人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,007人です。最小は死別・離別の131人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,008人です。最小は配偶関係「不詳」の289人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,538世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の2世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,538世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の8世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,289世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の3世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,553世帯です。最小は間借りの25世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,746世帯です。最小は長屋建の8世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)1・2階建の948世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の78世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,220人です。最小は労働力状態「不詳」の977人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,286人です。最小は非労働力人口の466人です。

労働力人口(女性)

最大は非労働力人口の955人です。最小は労働力状態「不詳」の420人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,656人です。最小は家族従業者の36人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の943人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の713人です。最小は家族従業者の32人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の302人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の170人です。最小は鉱業,採石業,砂利採取業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の146人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の448人です。最小は農林漁業従事者の6人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の218人です。最小は農林漁業従事者の5人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の218人です。最小は農林漁業従事者の5人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の916人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の22人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の568人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の16人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の348人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の6人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の106人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の43人です。最小は通学地「不詳」の10人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の63人です。最小は通学市区町村「不詳」の2人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,461人です。最小は出生時からの384人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の840人です。最小は1年未満の206人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の621人です。最小は出生時からの161人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,720人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,335人です。最小は国外の9人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,385人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区三園1丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区三園1丁目には5,728人(人口総数)、2,618世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.345786k㎡、周りの長さは2.838kmです。人口密度は16,565.16人/km²です。

東京都板橋区三園1丁目の位置

東京都板橋区三園1丁目は、東京都庁から北北西の方向に約11.97km、板橋区役所から北西の方向に約7.52kmのところにあります。

東京都板橋区三園1丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,728 1.0194 0.0424 0.0045
世帯総数 2,618 0.8984 0.0391 0.0049
人口密度 16,565.16 0.6600 0.0224 0.0018
面積 345,786.03 1.0742 0.0156 0.0001
境界の長さ 2,838.30 0.9430 0.0196 0.0003

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,728 25134 2586,010 1,238230,301
世帯総数 2,618 47134 4316,010 1,195230,301
人口密度 16,565.16 93134 1,8686,010 9,205230,301
面積 345,786.03 9134 7686,010 82,749230,301
境界の長さ 2,838.30 9134 8656,010 88,352230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 5,728 1,535 3,479 5,176
世帯総数 2,618 443 1,503 2,386
人口密度 16,565.16 -2,167 4,256 12,639
面積 345,786.03 105,572 -23,714 -1,289,256
境界の長さ 2,838.30 592 433 -1,392

東京都板橋区三園1丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の577人です。最小は95〜99歳の13人です。

年齢男女別人口

最大は男性(40〜44歳)の322人です。最小は男性(90〜94歳)の3人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の2,386人です。最小は死別・離別の464人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の1,183人です。最小は死別・離別の150人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の1,203人です。最小は配偶関係「不詳」の146人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の1,251世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の6世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の1,251世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の3世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の1,136世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の1世帯です。

住宅

最大は民営の借家の1,318世帯です。最小は間借りの6世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の1,830世帯です。最小は長屋建の12世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の984世帯です。最小は(建物全体の階数)11階建以上の65世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の2,400人です。最小は労働力状態「不詳」の1,017人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の1,462人です。最小は非労働力人口の502人です。

労働力人口(女性)

最大は非労働力人口の940人です。最小は労働力状態「不詳」の426人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の1,868人です。最小は家族従業者の36人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の1,100人です。最小は家族従業者の7人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の768人です。最小は家族従業者の29人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の364人です。最小は農業,林業の4人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の184人です。最小は農業,林業の3人です。

産業別人口(女性)

最大は卸売業,小売業の182人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の498人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(男性)

最大は販売従事者の223人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は販売従事者の223人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の969人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の21人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の644人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の11人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の371人です。最小は県内他市区町村で従業の7人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の125人です。最小は通学市区町村「不詳」の3人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の67人です。最小は通学市区町村「不詳」の3人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の58人です。最小は他県へ通学の7人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の1,606人です。最小は出生時からの314人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の931人です。最小は出生時からの168人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の675人です。最小は出生時からの146人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の2,906人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の6人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の1,439人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の3人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の1,467人です。最小は5年前の常住市区町村「不詳」の3人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区四葉2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区四葉2丁目には2,201人(人口総数)、779世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.202788k㎡、周りの長さは1.929kmです。人口密度は10,853.68人/km²です。

東京都板橋区四葉2丁目の位置

東京都板橋区四葉2丁目は、東京都庁から北北西の方向に約10.86km、板橋区役所から西北西の方向に約6.2kmのところにあります。

東京都板橋区四葉2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,201 0.3917 0.0163 0.0017
世帯総数 779 0.2673 0.0116 0.0015
人口密度 10,853.68 0.4324 0.0147 0.0012
面積 202,788.43 0.6300 0.0091 0.0001
境界の長さ 1,928.95 0.6409 0.0133 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,201 113134 2,7306,010 11,439230,301
世帯総数 779 122134 3,3876,010 15,515230,301
人口密度 10,853.68 120134 3,2026,010 22,878230,301
面積 202,788.43 82134 2,4036,010 103,435230,301
境界の長さ 1,928.95 94134 3,0576,010 118,782230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,201 -1,992 -48 1,649
世帯総数 779 -1,396 -336 547
人口密度 10,853.68 -7,878 -1,455 6,928
面積 202,788.43 -37,426 -166,711 -1,432,253
境界の長さ 1,928.95 -317 -476 -2,301

東京都板橋区四葉2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は40〜44歳の221人です。最小は100歳以上の1人です。

年齢男女別人口

最大は女性(40〜44歳)の115人です。最小は男性(95〜99歳)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の1,107人です。最小は配偶関係「不詳」の72人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の545人です。最小は配偶関係「不詳」の38人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の562人です。最小は配偶関係「不詳」の34人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が2人の223世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が6人の5世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の569世帯です。最小は非親族を含む世帯の11世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の382世帯です。最小は農林漁業就業者世帯の1世帯です。

住宅

最大は持ち家の463世帯です。最小は給与住宅の5世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の459世帯です。最小は長屋建の3世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の321世帯です。最小は(建物全体の階数)6〜10階建の50世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の954人です。最小は労働力状態「不詳」の295人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の553人です。最小は労働力状態「不詳」の155人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の401人です。最小は労働力状態「不詳」の140人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の752人です。最小は家族従業者の10人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の419人です。最小は家族従業者の1人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の333人です。最小は家族従業者の9人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の127人です。最小は複合サービス事業の4人です。

産業別人口(男性)

最大は建設業の76人です。最小は複合サービス事業の3人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の63人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の208人です。最小は保安職業従事者の3人です。

職業別人口(男性)

最大は販売従事者の90人です。最小は保安職業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は販売従事者の90人です。最小は保安職業従事者の3人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の353人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の9人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の231人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の5人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の183人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の4人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の65人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の35人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の30人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

住んでいる期間

最大は10年以上20年未満の536人です。最小は1年未満の154人です。

住んでいる期間(男性)

最大は10年以上20年未満の280人です。最小は1年未満の66人です。

住んでいる期間(女性)

最大は10年以上20年未満の256人です。最小は出生時からの88人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の1,309人です。最小は国外の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の659人です。最小は国外の1人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の650人です。最小は県内他市区町村の12人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区赤塚新町2丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区赤塚新町2丁目には2,007人(人口総数)、1,127世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.105912k㎡、周りの長さは1.646kmです。人口密度は18,949.69人/km²です。

東京都板橋区赤塚新町2丁目の位置

東京都板橋区赤塚新町2丁目は、東京都庁から北北西の方向に約10.39km、板橋区役所から西北西の方向に約6.83kmのところにあります。

東京都板橋区赤塚新町2丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,007 0.3572 0.0148 0.0016
世帯総数 1,127 0.3867 0.0168 0.0021
人口密度 18,949.69 0.7549 0.0256 0.0021
面積 105,912.01 0.3290 0.0048 0.0000
境界の長さ 1,646.06 0.5469 0.0114 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,007 120134 2,9756,010 13,325230,301
世帯総数 1,127 111134 2,5686,010 8,688230,301
人口密度 18,949.69 75134 1,3946,010 6,211230,301
面積 105,912.01 130134 4,6296,010 140,659230,301
境界の長さ 1,646.06 128134 4,1546,010 135,593230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 2,007 -2,186 -242 1,455
世帯総数 1,127 -1,048 12 895
人口密度 18,949.69 218 6,641 15,024
面積 105,912.01 -134,303 -263,588 -1,529,130
境界の長さ 1,646.06 -600 -759 -2,584

東京都板橋区赤塚新町2丁目の人口構成

年齢別人口

最大は30〜34歳の204人です。最小は100歳以上の2人です。

年齢男女別人口

最大は男性(30〜34歳)の102人です。最小は男性(100歳以上)の1人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の759人です。最小は死別・離別の213人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の376人です。最小は死別・離別の42人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の383人です。最小は配偶関係「不詳」の101人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の681世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は単独世帯の681世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の2世帯です。

世帯の経済構成

最大は非就業者世帯の546世帯です。最小は非農林漁業・業主・雇用者世帯(世帯の主な就業者が雇用者)の9世帯です。

住宅

最大は民営の借家の660世帯です。最小は間借りの5世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の789世帯です。最小は長屋建の4世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の440世帯です。最小は(建物全体の階数)11階建以上の58世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の876人です。最小は労働力状態「不詳」の400人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の505人です。最小は非労働力人口の148人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の371人です。最小は労働力状態「不詳」の200人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の677人です。最小は家族従業者の10人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の381人です。最小は家族従業者の2人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の296人です。最小は家族従業者の8人です。

産業別人口

最大は分類不能の産業の126人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

産業別人口(男性)

最大は分類不能の産業の76人です。最小は電気・ガス・熱供給・水道業の1人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の58人です。最小は複合サービス事業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の195人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(男性)

最大は専門的・技術的職業従事者の100人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

職業別人口(女性)

最大は専門的・技術的職業従事者の100人です。最小は農林漁業従事者の1人です。

勤務先

最大は自市内他区で従業の460人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の7人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の253人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の5人です。

勤務先(女性)

最大は自市内他区で従業の207人です。最小は従業市区町村「不詳・外国」の2人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の34人です。最小は通学市区町村「不詳」の1人です。

通学先(男性)

最大は自市内他区へ通学の20人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の14人です。最小は県内他市区町村へ通学の1人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の652人です。最小は出生時からの109人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の327人です。最小は出生時からの68人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の325人です。最小は出生時からの41人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の901人です。最小は国外の17人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の432人です。最小は国外の8人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の469人です。最小は県内他市区町村の5人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。

東京都板橋区徳丸7丁目 | 人口 人口密度 世帯数

東京都板橋区徳丸7丁目には1,823人(人口総数)、765世帯(世帯総数)が住んでいます。面積は0.108164k㎡、周りの長さは1.675kmです。人口密度は16,854.10人/km²です。

東京都板橋区徳丸7丁目の位置

東京都板橋区徳丸7丁目は、東京都庁から北北西の方向に約10.48km、板橋区役所から北西の方向に約5.4kmのところにあります。

東京都板橋区徳丸7丁目の人口

割合

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,823 0.3244 0.0135 0.0014
世帯総数 765 0.2625 0.0114 0.0014
人口密度 16,854.10 0.6715 0.0228 0.0019
面積 108,163.60 0.3360 0.0049 0.0000
境界の長さ 1,674.74 0.5564 0.0116 0.0002

順位

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,823 122134 3,2176,010 15,603230,301
世帯総数 765 124134 3,4256,010 15,974230,301
人口密度 16,854.10 89134 1,7946,010 8,780230,301
面積 108,163.60 129134 4,5836,010 139,350230,301
境界の長さ 1,674.74 124134 4,0486,010 133,689230,301

偏差

項目名 市区町村内 都道府県内 全国
人口総数 1,823 -2,370 -426 1,271
世帯総数 765 -1,410 -350 533
人口密度 16,854.10 -1,878 4,545 12,928
面積 108,163.60 -132,051 -261,336 -1,526,878
境界の長さ 1,674.74 -571 -730 -2,555

東京都板橋区徳丸7丁目の人口構成

年齢別人口

最大は35〜39歳の163人です。最小は90〜94歳の7人です。

年齢男女別人口

最大は女性(35〜39歳)の84人です。最小は男性(85〜89歳)の2人です。

配偶者別人口

最大は有配偶の912人です。最小は配偶関係「不詳」の78人です。

配偶者別人口(男性)

最大は有配偶の451人です。最小は死別・離別の32人です。

配偶者別人口(女性)

最大は有配偶の461人です。最小は配偶関係「不詳」の36人です。

世帯人員数

最大は(一般世帯)世帯数,世帯人員が1人の243世帯です。最小は(一般世帯)世帯数,世帯人員が7人以上の1世帯です。

世帯構成

最大は核家族世帯の482世帯です。最小は世帯の家族類型「不詳」の1世帯です。

世帯の経済構成

最大は非農林漁業・雇用者世帯の364世帯です。最小は農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯の4世帯です。

住宅

最大は民営の借家の452世帯です。最小は給与住宅の7世帯です。

建物の種類

最大は共同住宅の560世帯です。最小は一戸建の187世帯です。

建物の階数

最大は(建物全体の階数)3〜5階建の301世帯です。最小は(建物全体の階数)1・2階建の61世帯です。

労働力人口

最大は労働力人口の843人です。最小は労働力状態「不詳」の318人です。

労働力人口(男性)

最大は労働力人口の484人です。最小は非労働力人口の117人です。

労働力人口(女性)

最大は労働力人口の359人です。最小は労働力状態「不詳」の154人です。

従業上の地位

最大は雇用者(役員を含む)の661人です。最小は家族従業者の20人です。

従業上の地位(男性)

最大は雇用者(役員を含む)の369人です。最小は家族従業者の4人です。

従業上の地位(女性)

最大は雇用者(役員を含む)の292人です。最小は自営業主(家庭内職者を含む) 1)の16人です。

産業別人口

最大は卸売業,小売業の108人です。最小は複合サービス事業の2人です。

産業別人口(男性)

最大は建設業の89人です。最小は複合サービス事業の2人です。

産業別人口(女性)

最大は医療,福祉の67人です。最小は農業,林業の1人です。

職業別人口

最大は事務従事者の170人です。最小は農林漁業従事者の4人です。

職業別人口(男性)

最大は販売従事者の79人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

職業別人口(女性)

最大は販売従事者の79人です。最小は農林漁業従事者の3人です。

勤務先

最大は自宅外の自市区町村で従業の323人です。最小は県内他市区町村で従業の6人です。

勤務先(男性)

最大は自市内他区で従業の182人です。最小は県内他市区町村で従業の5人です。

勤務先(女性)

最大は自宅外の自市区町村で従業の180人です。最小は県内他市区町村で従業の1人です。

通学先

最大は自市内他区へ通学の36人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

通学先(男性)

最大は自市区町村へ通学の15人です。最小は県内他市区町村へ通学の4人です。

通学先(女性)

最大は自市内他区へ通学の22人です。最小は他県へ通学の3人です。

住んでいる期間

最大は居住期間「不詳」の507人です。最小は1年未満の110人です。

住んでいる期間(男性)

最大は居住期間「不詳」の252人です。最小は1年未満の46人です。

住んでいる期間(女性)

最大は居住期間「不詳」の255人です。最小は出生時からの56人です。

2010年に住んでいた市区町村

最大は現住所の909人です。最小は県内他市区町村の3人です。

2010年に住んでいた市区町村(男性)

最大は現住所の463人です。最小は県内他市区町村の2人です。

2010年に住んでいた市区町村(女性)

最大は現住所の446人です。最小は県内他市区町村の1人です。

※ これらの情報は2015年の国勢調査に基づきます。